バンドを丸ごとストリーミングすることが実際にできるか実験してみた。
用意するものは次のとおり。
送出側のパソコンにはWindows Media Encoderをインストールしておく。受信側のWindowsパソコンには、Windows Media PlayerとSDRadioをインストールしておく。
ストリーミング配信を行うので、次の設定を行う。
オーディオ入力のみを行うようにソースを設定する。
&ref(): File not found: "stream_test5.jpg" at page "DemoServer";
ストリーム配信を設定して、マルチチャンネルオーディオでビットレートを最高にしておく。
&ref(): File not found: "stream_test6.jpg" at page "DemoServer";
出力はエンコーダからプルを選択。ポートはデフォルトの8080にしてみた。
&ref(): File not found: "stream_test7.jpg" at page "DemoServer";
Windows Media Playerを立ち上げたらURLを開く。URLはWindows Media Encoderのパソコンを指定する。
Windows Media Playerが接続したことを確認する。
SDRadioのSelect InputからStereo Mixを選択する。レベルは低くしておく。
SDRadioを受信状態にするとバンド全体が聞こえてきた。センターにノイズが大きくあるが、実験なので致し方ない。
ストリーミング実験は、わりと簡単に成功した。ノイズ、圧縮の問題があることがわかった。今回は実験なのでGPLではないエンコーダーを使ったが、本番ではすべてGLPなソフトで構成したい。追試していただければ、GASのイメージを把握できると思う。